門扉修理で多いケース
門扉修理で多いケースは次の2つのケースです。
① 錠の故障
② 門扉がうまく閉まらない
門扉を新しく取り換えてしまえば、早いのですが、
「まだまだ使えそうなのにもったいない」
「できるだけ安くすませたい」
そう思われる方は、修理の方が断然お得です。
修理したほうが断然お得!
新しく買い替える場合、新しい門扉代や工事費、撤去費などがかかるため、
修理をした方がはるかに安くつきます。
「新しく買い替えた方が安い」
と言う業者は多いですが、そんなことはありません。
その料金の差は歴然としています。
ケース1:錠の故障
最も多いトラブルが、錠の故障です。
錠の故障の場合は、壊れた錠を新しいものに取り換えてしまいましょう。
今使っている門扉と同じ規格の門扉が既製品としてメーカーにあれば、
錠だけ取り寄せて交換すれば終了です。
錠代と取り付け費用だけです。とてもお得です。
ケース2:同じ規格の錠がすでに廃番だった・・・
錠の型番が廃番になると門扉にとりつけるネジ穴の位置が微妙に異なるため
取り付けることができません。
多くの施工業者は、門扉ごと取り換えることをすすめるでしょう。
しかし、門扉自体は鍵さえ交換すればまだまだ使える。もったいない、そんな場合は・・
①門扉に錠を取り付ける穴をあけ、
②そこに新しい錠を取り付けます。
③もともとあったネジ穴を金属で防ぎます
伊鷹エクステリアでは、この一連作業を職人の技術で施します。
門扉修理の見積もり
修理をご希望のお客様は、基本下記エリア内に限定させていただいております。(エリア外は出張費が別途かかります)
※下記エリア外の場合、別途出張費を頂戴するか、修理をお請けできない場合もございますのであらかじめご了承ください
基本対応エリア
杉並区、中野区、練馬区、世田谷区、武蔵野市、三鷹市、調布市、狛江市